その2・中谷/ 第36回 古道探索会 / 保津峡 曳舟道


5月24日(日(日) 保津峡曳舟道 参加者13名
10時30分 JR保津峡駅前広場集合。


JRの人身事故等の影響で、予定より1時間遅れで、
総勢13人が保津峡駅を出発。


複線化に伴う資材運搬用に作られたケーブルカーに起因する橋を渡って
清滝に向かう。
この道狭いのに車が多い。しかし川沿いにジャケツイバラ、エゴノキが咲き誇ってい
て、目を楽ませてくれる。


やがて車道から分かれて川岸の遊歩道を行く。
川の水は澄み切っていて美しく、カジカが美しい鳴き声を聞かせてくれる。
盛りは過ぎたが、タニウツギも。


川原で昼食。そこにはカワニナが沢山いた。と言うことは蛍もいるのだろう。
実際少し上流の清滝はゲンジボタルの生息地で、天然記念物だそうだ。


清滝から500mのトンネルを通って嵯峨野へ。
嵯峨野はびっくりするほど人が少なかった。
いつもこんなのだったら、本当に好い所なのに、
普段は人で溢れている。


渡月橋で嵯峨野祭の行列を見て嵐山駅に到着。
そして梅田で恒例の反省会、大いに盛り上がりました。


皆さんお疲れさんでした、
そしてミノさん有難うございました。